やっと桜が咲いたのに朝から生憎のお天気…
でも、遠い国から来た素敵なカップルがお店の中華そばを食べに来てくれました。

ふもとはまだ咲いていないのに、迫間不動は、こんなにきれい。
週末まで待たないで、是非おいでください。
どうも、(北上する桜前線)という言葉は、死語になりつつあります。

朝食に欠かせない蜂蜜を前回より迫間産直で購入しています。
生産者のこだわりで、完全な非加熱‼️生はちみつはカラダにもココロにもしみわたります。
オススメの映画もぜひどうぞ。
#ミツバチの大地
#100まで生きる

産直でオススメ
朝どりのトウモロコシを普通に塩ゆでして食べました‼️
甘くてプチプチで最高に美味しいよ‼️
5本で350円.
少しスリムな子たちですが、ぎっしり中身はつまっています。

子どもの頃住んでいた西区天神山の四つ角に夏だけの氷屋さんがありました。
秋冬春は、焼き芋屋さんという、実に理にかなったご商売でした。
40年前に迫間に来たときは、まだ関市内にも数けんの氷屋さんかありました。
ひとつひとつお店をたたんで、今は、犬山まで買いに行きます。
「かき氷」には、こうしたプロの製氷やさんの氷しか使えません。
と、極楽茶屋は思うのですが…
